シダックスグループについて
沿革
サスティナビリティ
ターゲット別
ナレッジ&ノウハウ
コーポレートニュース
コーポレートニュース一覧へ
サービスニュース一覧へ
お知らせ一覧へ
健食インフォ
プラス1000歩の健康習慣を始めませんか?たった10分多く歩くだけで、生活習慣病のリスクを減らせます 。健康な未来へ、小さな一歩を踏み出しましょう!
2025/09/25
子ども食育
新米の季節です! 秋の味覚、新米を美味しく炊いてみませんか。ご飯の炊き方や、かぼちゃのカップグラタン、のりじゃこおにぎりのレシピもご紹介!親子で楽しく作れる料理で、食欲の秋を満喫しましょう!
あした健康塾
便秘は食事や水分不足が原因かもしれません。運動、水分補給、そして食物繊維を積極的にとって、健康な毎日を目指しましょう!食物繊維や糖質、たんぱく質がとれるレシピやことわざクイズもご紹介!
座ったままできる「ながら運動」で内臓脂肪を撃退しませんか?イスに座って上体をゆっくり後ろへ倒すだけで、いつでもどこでも腹筋を鍛えられます 。1日5回を3セットから始めましょう!
秋が旬のサツマイモ。品種ごとの特徴や、日本での歴史など、知って食べるともっと楽しい情報が満載です。サツマイモを使った、おいしいカップケーキのレシピもご紹介! 詳しいレシピはこちらから!
10月は食品ロス削減月間です。食品ロスについて知り、家庭でできる食品ロスを減らす工夫を実践してみましょう。 1週間残さず食べようチャレンジぬりえはこちら
シダックス食育キャラクター「モグちゃん」の1しゅうかんのこさずたべよう!モグちゃんぬりえチャレンジ!ぬりえを楽しみながら食育を学ぼう!印刷用(PDF)下絵はこちら
10月は食品ロス削減月間!捨てがちなカブの葉を使った、簡単でヘルシーな「カブのツナマヨサラダ」はいかが?火を使わず和えるだけなので、手軽に作れます! 詳しいレシピはこちらから!
消費期限と賞味期限の違いを正しく理解すれば、食べられるのに捨ててしまう食品を減らすことができます 。ご家庭でできる取り組みです!
カルシウムが足りていないかも? 推奨量に届かないと、動脈硬化や高血圧につながるリスクがあります。カルシウム不足の悪影響について知って、健康維持に役立てましょう。
意図せずドーピング違反に!? 選手を守る「うっかりドーピング」の知識を紹介します 。サプリメントや市販薬の選び方を学び、フェアな競技を目指しましょう!
フードサービス
2024年9月12日(金)~14日(日)に東京農業大学 世田谷キャンパスで開催された「第72回日本栄養改善学会学術総会」(主催:特定非営利活動法人日本栄養改善学会)において、当社管理栄養士・栄養士が4題のポスター発表と1題の口頭発表を行いました。 2024年2月に開催したシダックスの管理栄養士・栄養士で構成された自主組織「シダックス栄養士会」が主催する「第34回シダックス栄養士会全国総会」で、全国...
2025/09/14
コラム記事一覧へ
シダックスニュース
シダックスは、安心、安全、笑顔を提供します!
お問い合わせ
ご相談・お問い合わせは無料です。こちらからお気軽にご連絡ください。
資料請求
各サービスの資料請求はこちらから。申込後、ダウンロードできます。
事例検索
シダックスグループの事例はこちら。サービスごと、業界ごとなどの条件で検索できます。