-3gを目指して適塩生活!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
-3gを目指して適塩生活!

日本人の食塩量は、目標量と比較して約3g多い現状です。-3gを目指して動き出しましょう!

Healthy+チャレンジ -3を目指して適塩生活! 現在の日本人の食塩摂取量は、男性10.5g、女性9.0g。目標量の男性7.5g未満、女性6.5g未満と比較して、2.5g~3g減らす必要があります。 汁物は具沢山に!-0.3g たくさんの野菜を入れよう! 「かけずに食べる」で適塩に! 中濃ソース小さじ1で-0.4g コロッケなど、ソースなしで美味しく食べられます! ラーメンはスープを半分残そう!-2.4g スープには予想以上にたくさんの食塩が含まれています! 麺類を食べるならうどんよりもそば! -0.6g そば自体には、食塩が含まれていません! スープの食塩に注意しましょう!  減塩調味料を活用しよう1 食塩50%カットの醤油小さじ1で-0.5g 食塩20%カットの味噌味噌汁1杯で、約-0.2g  減塩の加工品を活用しよう! お菓子やおつまみ、パンや麺、ウインナーやベーコンなどさまざまな商品があります。 適塩のためには、日々の積み重ねが重要です。目標量を目指して動き出しましょう! 「知っていますか?ラーメンに含まれる食塩量」は、こちらから! 参照:厚生労働省 令和4年国民健康・栄養調査    健康新潟21「1g減塩チャレンジ大作戦!」    女子栄養大学出版部「調理のためのベーシックデータ第6版」


  • このエントリーをはてなブックマークに追加