1. HOME
  2. シダックスのコラム
  3. 健食インフォ
  4. 健康クイズ!知っていますか?鉄の多い食品

健康クイズ!知っていますか?鉄の多い食品

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
健康クイズ!知っていますか?鉄の多い食品

鉄が多い食品を知っていますか?鉄の多い食品が分かるクイズに挑戦してみましょう!

健康クイズ!知っていますか?鉄の多い食品 1食分あたりで、鉄が多い順に並べ替えましょう 1.納豆50g(1パック) 2.牛乳200ml(コップ1杯) 3.ひじき80g(小鉢1皿) 4.カツオ80g(1人前) A1→4→3→2 (納豆1.65㎎、かつお1.52㎎、ひじき0.38㎎、牛乳0㎎) 鉄は、大豆・大豆製品や赤身の魚に含まれます。鉄にはヘム鉄(かつお、レバーなど)と非ヘム鉄(納豆、ひじき、豆乳、卵、小松菜など)があり、ヘム鉄の方が吸収が良いことが分かっています。非ヘム鉄はビタミンCと一緒にとることで吸収率がアップするため、組み合わせて食べることがおすすめです。 「鉄を意識した食生活のすすめ」はこちら→  参照:厚生労働省 日本人の食事摂取基準(2020年版)    厚生労働省 e-ヘルスネット「貧血の予防には、まずは普段の食生活を見直そう」

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加