1. HOME
  2. シダックスのコラム
  3. あした健康塾
  4. 『3つの良いこと日記』で毎日がもっと輝く!? 心豊かに元気いきいき!

『3つの良いこと日記』で毎日がもっと輝く!? 心豊かに元気いきいき!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『3つの良いこと日記』で毎日がもっと輝く!? 心豊かに元気いきいき!

元気いきいきに過ごすためには、身体だけでなく心も健康で幸せに感じることが大切です。『3つの良いこと日記』を試してみましょう!簡単に作れるポテトサラダレシピもご紹介!

あした健康塾 健康レター 2025年3月号 『3つの良いこと日記』で毎日がもっと輝く!? 心豊かに元気いきいき! 元気いきいきに過ごすためには、体だけでなく、心も健康で幸せに感じることも大切です。人の幸せに関する研究では『3つの良いこと日記』を2週間続けることで、心の健康が改善されることが報告されています。日常の小さな幸せに目を向け、心を豊かにする方法としてご紹介します。 【参照】(独)経済産業研究所「良いことを毎日3つ書くと幸せになれるか?」、人文科学研究2022「高齢期における感謝の特徴と機能」  やってみよう!『3つの良いこと日記』 1.その日にあった良いことを3つ思い出しメモに記入してみよう! 例:やさしい言葉をかけられた、夕食が美味しかったなど 2.なぜそれがあなたにとって良かったかを考えよう! 例:あの言葉が嬉しかったのは心からの気持ちと感じられたから、懐かしい味付けだったからなど 寝る前に行い、心穏やかに眠りにつきましょう。2週間続けると効果があるといわれています。 書き込みシート まずは1日やってみよう! 例.お天気が良かった なぜそれが良かったかを考えよう! 例.光が差し込んで、心が落ち着いたから 専用の書き込みシートは裏面からダウンロードできます。
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加