1. HOME
  2. シダックスのコラム
  3. あした健康塾
  4. 防ごう!食中毒 安全な食事で元気いきいき!

防ごう!食中毒 安全な食事で元気いきいき!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
防ごう!食中毒 安全な食事で元気いきいき!
夏場にも多く発生する食中毒!特に、症状が重症化しやすいご高齢の方は注意が必要です。食中毒予防の3原則や、食のプロが教える正しい手洗いの仕方などをご紹介。 

防ごう!食中毒 安全な食事で元気いきいき! 8月は「食品安全衛生月間」です。食中毒は、夏場にも多く発生しています。 特に、ご高齢の方は症状が重症化しやすいと言われているため、食中毒予防を心がけ、元気いきいきな夏を過ごしましょう! 食中毒予防の3原則 つけない 細菌を食べ物につけない 増やさない 食べ物に付いた細菌を増やさない やっつける 食べ物や調理器具に付着した細菌をやっつける 対策 正しい手洗い、器具の洗浄・消毒 適切な温度での保管、調理後速やかに食べる 食材の中まで火を通す チェック あなたが毎日行っている手洗いは正しく洗えていますか?チェックしてみましょう! 食のプロが教える手洗い方法 ①流水でよく手をぬらした後、石けんをつけ、手のひらをよくこすります。 ②手の甲をのばすようにこすります。 ③指先・爪の間を念入りにこすります。 ④指の間を洗います。 ⑤親指と手のひらをねじり新井します。 ⑥手首も忘れずに洗います。 石鹸で洗い終わったら、十分に水で流し清潔なタオルやペーパータオルでよく拭きとって乾かしましょう。 外出先から帰った時や調理の前後、食事の前など、こまめに手洗いを行いましょう。
作ってみよう! いきいき元気食「なすのチーズ焼き」 不足しがちな「カルシウム」や「たんぱく質」を補給できる簡単で食べやすいレシピをご紹介 チーズはカルシウムを多く含む食品です。缶詰やレトルトのミートソースを使用することで簡単!じゃが芋やズッキーニ、椎茸など、なす以外の食材を使ってアレンジもできます。 【材料】1人分 なす         1本(80g) ミートソース(市販品) 50g スライスチーズ    1枚(18g) 【手順】  1.なすは縦半分にして1cm程度の薄切りにし、600Wの電子レンジで1分加熱する 2.耐熱皿かアルミホイルの上に、1のなすとミートソース缶、スライスチーズをのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く 食べやすいポイント 噛む力が弱い方は、なすの皮を剥くと食べやすくなります。  やってみよう! 座りながらできる!足裏感覚の強化トレーニング「足で折り紙」 紙を使って、足裏の運動をやってみましょう。 準備するもの:紙(新聞紙やカレンダーなど少し大きめの紙) ウォーミングアップ ①裸足になります ②足首を前後にゆっくりと動かしながら、すねとふくらはぎのストレッチ ③足でグー・チョキ・パー 紙を足で折っていきましょう ※立ちながら行う場合は支えを準備しましょう ④新聞紙をできる限り小さく折っていきます ⑤折った新聞紙を一折ずつ広げていきます ⑥折り目をきれいに広げます ⑦つま先、足首、ふくらはぎをしっかりとストレッチしましょう 運動は無理なく行いましょう
  • このエントリーをはてなブックマークに追加