あなたの箸使いは大丈夫?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたの箸使いは大丈夫?

食事中にやってしまいがちな「嫌い箸」は無作法な行為です 。あなたの箸使いは大丈夫ですか?指し箸、迷い箸などの例を確認し、マナーを見直しましょう 。

あなたの箸使いは大丈夫? 食事中に一緒に食べている人を不快な気持ちにさせたり、食器や箸を傷つける ような使い方は、「嫌い箸(きらいばし)」と呼ばれ、無作法な行為とされています 。 自分の箸使いを確認してみましょう 。 指し箸(さしばし) 食事中、箸で人や ものを指すこと  迷い箸(まよいばし) どの料理にしようか迷い、 箸を料理の上で動かすこと  渡し箸(わたりばし) 食事の途中で食器の上に 渡し置くこと  移り箸(うつりばし) いったん取りかけてから ほかの料理に箸をうつすこと  寄せ箸(よせばし) 遠くの食器を 手元に 引き寄せること  SHIDAX 未来の子供たちのために ©2025シダックス栄養士会 ヘルシーメモ No.2511


  • このエントリーをはてなブックマークに追加