1. HOME
  2. シダックスのコラム
  3. 健食インフォ
  4. 骨粗鬆症だけじゃない!カルシウム不足の悪影響

骨粗鬆症だけじゃない!カルシウム不足の悪影響

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
骨粗鬆症だけじゃない!カルシウム不足の悪影響

カルシウムが足りていないかも? 推奨量に届かないと、動脈硬化や高血圧につながるリスクがあります。カルシウム不足の悪影響について知って、健康維持に役立てましょう。
骨粗鬆症だけじゃない!  カルシウム不足の悪影響 カルシウムの推奨量(30〜49歳男女)は男性が750mg、女性が650mgです 。一方で、20歳以上の男女の摂取量は482mgであり、推奨量に不足しています 。 慢性的に血中カルシウムが不足すると、血中のカルシウム濃度を一定に保つための働きで、骨に蓄えられているカルシウムが血中に過剰に溶け出します 。その結果、過剰なカルシウムが血管の壁にたまると、血管の壁が石灰化し硬くなり、動脈硬化になります 。血管が硬くなると高血圧の原因にもなります 。 参照: 日本人の食事摂取基準2025年版(厚生労働省)、令和5年国民健康・栄養調査(厚生労働省)  © 2025 シダックス栄養士会 ヘルシーメモ No.2510

  • このエントリーをはてなブックマークに追加