1. HOME
  2. シダックスのコラム
  3. 健食インフォ
  4. 若年女性のやせについて考えよう!次世代にもつながる大切な問題

若年女性のやせについて考えよう!次世代にもつながる大切な問題

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
若年女性のやせについて考えよう!次世代にもつながる大切な問題
若年女性の20.2%が「やせ」と社会問題になっています。やせは、ご自身の健康だけでなく、次世代の低体重児出産リスクや、将来の子どもの生活習慣病リスクにもつながります。

次世代にもつながる大切な問題 若年女性のやせについて考えよう!  令和5年国民健康・栄養調査によると、20〜30歳代の女性のやせは20.2%と、5人に1人がやせであり、社会問題となっています 。やせは本人だけでなく、次世代の健康問題にもつながります 。  日本では現在、10人に1人の赤ちゃんが低体重(2500g以下)で生まれており、低体重で生まれた子どもは、成人期にさまざまな生活習慣病(脳梗塞、高血圧、糖尿病など)を発症するリスクが高いことが明らかになっています 。  日頃からのバランスのとれた食生活は、ご自身の健康だけでなく、未来に生まれてくるかもしれない子どもの健康にもつながります 。やせは、本人だけでなく、次世代の健康問題にもつながることを理解しておきましょう!。  参照:  令和5年国民健康・栄養調査(厚生労働省) ナショナルセンター医療研究連携推進本部「低出生体重による出生は心血管疾患や生活習慣病リスクを増加~日本初!出生体重と成人後期の生活習慣病の関連が明らかに~」 働く女性の心とからだの応援サイト(厚生労働省) © 2025 シダックス栄養士会 ヘルシーメモ No.2509
  • このエントリーをはてなブックマークに追加