1. HOME
  2. シダックスのコラム
  3. 健食インフォ
  4. フード・マイレージと環境負荷

フード・マイレージと環境負荷

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フード・マイレージと環境負荷
輸入食品による環境負荷が把握できるフード・マイレージ。日本のフード・マイレージの値は高い?低い?
フード・マイレージと環境負荷 フード・マイレージとは… 輸入食料の量と輸送距離より算出され、輸入による環境負荷が把握できる。フード・マイレージが高いと輸送にかかる燃料やCO2排出量が増え、環境負荷がかかる。 クイズ  各国のフード・マイレージの比較で、日本はどこに当てはまるでしょうか? 各国のフード・マイレージの比較(百万t・km) 日本は食料の多くを輸入に頼っているため、フード・マイレージの値が高い現状です。環境負荷を抑えるためにも積極的に国産の食材を選択してみませんか?! 参照:農林水産省『「フード・マイレージ」について』    農林水産政策研究第5号(2003)「食料の総輸入量・距離(フード・マイレージ)とその環境に及ぼす負荷に関する考察」
  • このエントリーをはてなブックマークに追加