1. HOME
  2. シダックスのコラム
  3. 健食インフォ
  4. レッツトライ!買い物の省エネ・節水術!

レッツトライ!買い物の省エネ・節水術!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レッツトライ!買い物の省エネ・節水術!

今月は、買い物で実践できる省エネ・節水術をご紹介します。地球環境を守るために、ぜひ参考にしてみてくださいね。

レッツトライ!買い物の省エネ・節水術 節水+省エネ カット野菜や冷凍野菜を活用しよう! カット野菜や冷凍野菜は、洗浄、切裁済みのため、調理時の水の使用量を削減!加熱済みの冷凍野菜は省エネにも!  省エネ 買い物にはマイバッグを忘れずに! 容器やレジ袋を作るのにもエネルギーが使われています。マイバッグを使うことで省エネに! 食べきれる分購入しよう! ゴミを燃やす際にもエネルギーが使われます。食べきれる分を購入し、食べ残しを減らすことで省エネにつながります。 地産地消を意識して地元の食材を使おう! 地元で作られた食材を使用することで輸送にかかるエネルギーが抑えられ、省エネに! 旬の食材を使おう! 旬の食材は、ハウス栽培を比べて生産に必要なエネルギーを抑えることができます。 参照:経済産業省 資源エネルギー庁「無理のない省エネ節約」



  • このエントリーをはてなブックマークに追加