1. HOME
  2. シダックスのコラム
  3. 子ども食育
  4. 「食品ロス」を減らしましょう!

「食品ロス」を減らしましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「食品ロス」を減らしましょう!
10月は食品ロス削減月間です。「食品ロス」よく聞く言葉だけど、何が問題?どうすれば減らせる?これを機に考え、行動してみましょう!

 <10月は食品ロス削減月間/10月30日は食品ロス削減の日> 「食品ロス」を減らしましょう 1.食品ロスってなあに? まだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物を「食品ロス」といいます。日本では、年間523万トンが廃棄されており、そのうちの約半数が家庭から出されています。(令和3年度推計) 国民一人あたりに換算すると、おにぎり1個分(約114g)の食べ物が毎日捨てられていることになります。 2.食品ロスって何が問題なの? ①食料を大量に生産し、海外から輸入しているのに、捨てている ②ごみ処理に多額のコストがかかる ③可燃ごみとして燃やすことによる環境への負荷 ④食品ロスが発生している一方で、7人に1人の子どもが貧困で食事に困っている 3.家庭から出る食品ロスってどんなものがあるの? 過剰除去 34万トン 14% 野菜の皮や茎など、食べられるところまで切って捨ててしまうこと 食べ残し 105万トン 43% 嫌いなものを残したり、おなかがいっぱいで食べきれなくなったもの 直接廃棄105万トン 43% 賞味期限や消費期限が切れるなど未開封のまま食べずに捨ててしまうこと 4.家庭でできる「食品ロス」を減らす工夫 (1)買い物での工夫 買いすぎない ★自宅にある食材を確認し、必要な分を購入しましょう (2)調理や食事の時の工夫 作りすぎない ★期限表示を確認して、期限の短いものから使いましょう ★一度に食べきれない野菜は、冷凍や乾燥など下処理し、食材を長持ちさせる工夫をしましょう ★食材が傷む前に、残っている食材から使いきるようにしましょう ★食べきれる量を作りましょう 食べ残さない ★料理を作りすぎたら、保存し、リメイクするなどして食べきりましょう (3)外食での工夫 食べ残さない ★食べきれる量を頼みましょう 残さず食べて、食品ロスを減らしましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加