2023年8月号 給食だより

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2023年8月号 給食だより
お子様の野菜嫌いを克服するための「5つの魔法の声かけ」や、食育クイズをご紹介。夏が旬の野菜「とうがん」を使ったレシピや、親子で一緒に作れる「ミルクきな粉餅」のレシピも掲載しています。

8月は、夏祭りや花火など、野外でのイベントが多い月です。夏の暑さでバテないように、体調を万全にし、楽しい夏をお過ごしください!
 野菜嫌いを克服!5つの「魔法の声かけ」 魔法1.(過去の成功体験) 「この前は野菜食べられたよね、食べてみよう!」 「保育園で野菜食べられたって聞いたよ、すごいね」 以前に自分自身ができたことを思い出すことによって、「できる」という気持ちが高まり、チャレンジしてみようという気持ちが起きる 魔法2.(目標設定) 「どのくらい食べられるかな?」 「スプーン何杯だったら食べられそう?」 どのくらい食べることが出来るか、子どもが掲げる目標を引き出し、その目標に合わせて提供、実際に食べることで達成感につながる 魔法3.(モデリング) 「とってもおいしいよ」 (家族も美味しそうに野菜を食べる)  周囲の人、特に自分が親しみをもっている人の行動を観察し、その行動を学習、模倣する 魔法4.(言語的説得) 「○○ちゃんなら食べられるよ!」 「大丈夫!食べてみよう!」 自分に能力があることや、達成の可能性があることを言語で繰り返し説得すること 魔法5.(スモールステップ) 「一口野菜を食べてみる?」 「半分だけ食べてみようか」 できそうな目標を設定し、成功することによって「できる」という気持ちが高まる
キッズチャレンジクイズ ピーマンの花はどれでしょう?
きせつの食べ物探偵団   とうがん 選び方:ずっしり重みがある 果肉が白い みずみずしい 栄養素:カリウム(ナトリウムの排泄を促す) 豆知識:漢字では「冬瓜」と書くきますが、夏に美味しい野菜です。皮が厚く、丸のまま冷暗所に保存しておけば、冬までもつことからこの名前がついたといわれています。
トウガン <一口大切り> 大1/8個	300g 【A】 水 150ml 鶏ガラ出汁 <顆粒> 小さじ1	3g 酒 大さじ1/2	8g 醤油 小さじ1/2	3g 水溶き片栗粉【B】 片栗粉 小さじ1/2	1.5g 水 大さじ1/2	7.5ml ゴマ油 適量	 卵 1/2個	25g 葉ネギ <小口切り> 1/4本	0.75gトウガン<一口大切り>  大1/8個  300g とうがんのうすくず煮 height=204 トウガンはワタと種を取り除き、皮を厚めにむき、食べやすい大きさに切る  2	 水  150ml、鶏ガラ出汁<顆粒>  小さじ1  3g、酒  大さじ1/2  8g、醤油  小さじ1/2  3g とうがんのうすくず煮 height=204 鍋にトウガンと【A】を入れ、弱火~中火で煮る  3	 片栗粉  小さじ1/2  1.5g、水  大さじ1/2  7.5ml とうがんのうすくず煮 height=204 トウガンがやわらかくなり、煮汁が半分に減ったら、【B】を入れてとろみをつける  4	 ゴマ油  適量、卵  1/2個  25g、葉ネギ<小口切り>  1/4本  0.75g とうがんのうすくず煮 height=204 ごま油をまわしいれ、溶いた卵を加え、やさしく混ぜる。お皿に盛り、葉ネギを散らす
片栗粉 40g 牛乳 1カップ	200ml 砂糖 大さじ2	18g 【A】 きな粉 大さじ2	12g 砂糖 大さじ1	9g片栗粉  40g、牛乳  1カップ  200ml、砂糖  大さじ2  18g ミルクきな粉餅 height=204 鍋に片栗粉、牛乳、砂糖の順番に入れ、木べらでよく混ぜる  2	ミルクきな粉餅 height=204 「1」を弱火にかけ、ゆっくり火を通し固まってきたら焦げ付かないように、鍋の底からしっかり混ぜる  3	ミルクきな粉餅 height=204 水にぬらしたバットに「2」を流しいれ、平らにならし、氷水でバットごと冷やし固める  4	 きな粉  大さじ2  12g、砂糖  大さじ1  9g ミルクきな粉餅 height=204 「3」をスプーンなどで好きな大きさに切り分け、【A】をまぶす
キッズチャレンジクイズの答え:③(①なす、②トマト)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加