総合職に配属される皆さんには、将来のシダックスグループを創っていく中心的な人財としてキャリアを形成してほしいという考えのもとさまざまな業務に携わっていただきます。営業や店舗経営、企画など幅広い業務の中で、自分ならではのキャリアを積むことが可能です。
総合職は、将来のシダックスグループを創っていく人財として、さまざまな業務に携わります。営業開発や店舗の運営・管理など、多様な活躍の選択肢があります。自身の希望やスキルを踏まえ、幅広い業務のなかで自分ならではのキャリアを築くことが可能です。
自治体をはじめ、企業や医療施設、社会福祉施設等を訪問し、給食サービスや売店、車両運行管理サービス、社会サービスなどのシダックスのサービスを提案、新規受託契約を獲得する業務です。
給食、売店、公共施設、車両運行管理等において、店舗を複数管理し、経営的視点を持って運営・マネジメント(経営指導)をする業務です。
シダックスグループの店舗において、管理・運営を担当する店長業務です。
将来的には、経営企画、広報、マーケティング、経理財務、人事、総務、情報管理、一元購買、物流などの部署に配属される場合もあります。また、品質管理、研究、メニュー開発などを行う専門機関に配属される場合もあります。
SV/AM
氏名
山嵜 登
所属会社
シダックスフードサービス株式会社
所属部署
東京支店
新規営業
氏名
池田 季蓉子
所属会社
シダックスフードサービス株式会社
所属部署
西関東支店
新卒者の成長ストーリー
氏名
長澤千裕
所属会社
シダックスコントラクトフードサービス株式会社
所属部署
SCF事業サポート部
社内でのジョブチェンジ
氏名
平賀菜月
所属会社
シダックス株式会社
所属部署
総務部
GM
シダックスコントラクトフードサービス株式会社
コントラクト事業本部
GM(グループマネージャー)
広瀬あずさ
SV/AM
シダックスフードサービス株式会社
保育給食事業本部
SV(スーパーバイザー)
田中翔太
営業開発
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
学童営業開発本部
マネージャー
鈴木海斗
シダックスの社員として必要な基本知識(会社知識やビジネスマナー等)を学び、その後の仕事につなげていくための研修です。
入社1年目はシダックスグループの各事業の店舗での研修を行い、サービス業に必要な接客スキルやオペレーション等を学びながら、各事業の特性を習得していただきます。
また、ビジネススキルの基礎の習得を目的とした集合研修「フォローアップ研修」も行っています。
さらに「若年層社員研修」など階層に応じた研修も実施。「未来のシダックスを創る」人財育成を行っています。
オペレーション(店舗での)研修期間
本配属
エレメンタリー
複数の職群を経験してビジネス基礎を習得する 適性を探すためのローテーション(異動)
スペシャリスト
それぞれの職群にて第一線を目指す OJT・職種別研修によるフォロー体制
マネジメント基礎
目標管理制度による自立したビジネスパーソンへの成長
マネジメンターとしての基礎を身に付ける
マネジメンターとしての経験を積むためのローテーション(異動)
認定試験ミドルマネジメント
マネジメンターからリーダーへの変革
ミドルマネジメンターとしての適材適所を目指したローテーション(異動)
認定試験シニアマネジメント
部門を牽引するリーダーへの飛翔 ダイナミックな経営を目指したローテーション(異動)
率先して動く力
周囲を巻き込む力
豊かな表現力で伝え続ける力
シダックスグループ新卒採用のエントリーや会社説明会情報はこちら。
シダックス専用マイページに移動します。