
研究発表
RESEARCH PRESENTATION REPORT
研究発表
食事をおいしく、楽しく食べて健康になる。この考え方に基づいて、健康創造研究所ではさまざまな研究や開発を重ねています。その成果を、社外の専門家を含めたシダックス研究機構での発表や、様々な学会やシンポジウム等で発表しています。
高齢者 学会報告・掲載論文
学会報告
2019年度高齢者 | 2019年9月5日 |
第66回日本栄養改善学会学術総会 異なる煮汁で調製した高野豆腐の含め煮の食べやすさと嗜好性
|
2018年度高齢者 | 2018年9月3日 |
第65回日本栄養改善学会学術総会 高齢者の食生活におけるキクイモの嗜好及び受け入れ状況
|
2018年度高齢者 | 2018年9月3日 |
第65回日本栄養改善学会学術総会 高野豆腐の含め煮のテクスチャー特性に及ぼす豆乳の影響
|
2018年度高齢者 | 2018年9月3日 |
第65回日本栄養改善学会学術総会 男性高齢者を対象とした健康プログラムの実施―対人交流を促す仕組みづくりー
|
2017年度高齢者 | 2017年9月13日 |
第64回日本栄養改善学会学術総会 自立生活が可能な高齢者における機能性食品摂取の継続状況と継続摂取に及ぼす要因の検討
|
2017年度高齢者 | 2017年9月13日 |
第64回日本栄養改善学会学術総会 高野豆腐の含め煮の物性に及ぼす煮汁の影響
|
2016年度高齢者 | 2016年9月7日 |
第63回日本栄養改善学会学術総会 有料老人ホーム入居者に好まれる料理要素の抽出
|
2016年度高齢者 | 2016年9月7日 |
第63回日本栄養改善学会学術総会 有料老人ホーム給食の主菜料理分析と献立マトリックス
|
2016年度高齢者 | 2016年9月7日 |
第63回日本栄養改善学会学術総会 自立生活が可能な高齢者における食事・栄養摂取状況の地域差の時間栄養学的検討
|
2015年度高齢者 | 2015年11月28日 |
第11回日本給食経営管理学会学術総会 高齢者施設における提供献立の食材使用について
|
2015年度高齢者 | 2015年9月24日 |
第62回日本栄養改善学会学術総会 高齢者施設における提供献立の現状評価
|
2015年度高齢者 | 2015年6月6日 |
第3回総会・学術大会(日本食育学会) 給食と連動させた介護予防セミナーの取り組み
|
2010年度高齢者 | 2010年9月10日 |
第57回日本栄養改善学会学術総会 やわらか食導入における食べやすさに関する評価
|
2009年度高齢者 | 2009年9月2日 |
第56回日本栄養改善学会学術総会 食形態の異なる肉加工品の食べやすさの比較
|
2008年度高齢者 | 2008年9月8日 |
第15回国際栄養士会議 The Solution Plan of Problems and Current States of Meal Form fou the Elderly People
|
2008年度高齢者 | 2008年9月5日 |
第55回日本栄養改善学会学術総会 硬さの異なる餅を食べたときの咀嚼活動量について
|
2007年度高齢者 | 2007年9月19日 |
第54回日本栄養改善学会学術総会 現場で調理されている高齢者やわらか食と開発食品の物性の検討について
|
2001年度高齢者 | 2001年10月29日 |
第48回日本栄養改善学会学術総会 シルバー食における提供禁止食材の現状と提供への改善活動
|
YEARLY ARCHIVES
年別アーカイブ
掲載論文
論文タイトル | Phase resetting of circadian peripherl clocks using human and rodent diets in mouse models of type2 diabetes and chronic kidney disease |
掲載誌 | Chronobiology international -The Journal of Biological and Medical Rhythm Reserch-(2019) |
著者名 | Shinnosuke Yasuda, Shiho Iwami, Konomi Tamura, Yuko Ikeda, Mayo Kamagata, Hiroyuki Sasaki, Atsushi Haraguchi Masako Miyamatsu, Shizuka Hanashi, Yoshiyuki Takato & Shigenobu Shibata |
論文タイトル | Involvement of cross-reactive carbohydrate determinants-specific IgE in pollen allergy testing |
掲載誌 | Asia Pac Allergy 2017;7:29-36 |
著者名 | Hidenori Yokoi, Hiroshi Yoshitake, Yuma Matsumoto, Michitsugu Kawada, Yoshiki Takato, Kiyomi Shinagawa, Hiroyuki Sakurai, and Koichiro Saito |
論文タイトル | 食形態の異なる肉加工品の食べやすさに及ぼす力学的特性の影響 ―若年者と高齢者の比較― |
掲載誌 | 日本調理科学会誌48(4),1-9,2015 |
著者名 | 品川喜代美,岩崎裕子,高戸良之,品川弘子、高橋智子、大越ひろ |
論文タイトル | 高齢者用餅の力学的特性と咀嚼時咬筋活動に及ぼす温度の影響 |
掲載誌 | 日本女子大学大学院紀要家政学研究科・人間生活学研究科第21号,21,151-157,2015 |
著者名 | 品川喜代美,岩崎裕子,高戸良之,大越ひろ |
論文タイトル | 事業所給食を介した栄養情報の提供の実態と課題 |
掲載誌 | 日本給食経営管理学会誌 9(1),(2015) |
著者名 | 松月弘恵,中西明美,縄田敬子,佐野文美,名倉秀子,登坂三紀夫,高戸良之,河瀬崇,佐藤孝,棚瀬順子,高山寿子,品川喜代美,千葉光洋,吉田和民,石田裕美 |
論文タイトル | 高齢者向け餅の食べやすさについて |
掲載誌 | 日本調理科学会誌47(3),126-133,2014 |
著者名 | 品川喜代美,金娟廷,河村彩乃,岩崎裕子,高戸良之,大越ひろ |
論文タイトル | ―委託給食企業従業員の立場から―嚥下障害食をどう伝えるか |
掲載誌 | 医と食,2(2),91-92,2010 |
著者名 | 岸喜代美 |