
自家用自動車運行管理
自家用自動車運行管理
お客様の自家用車に「安全」と「快適」を
役員車、公用車、従業員送迎バス、スクールバス、特殊車両(検診車・報道車)など、自家用自動車を保有するお客様に対して、単に運転手を派遣するのではなく、自動車の運行からメンテナンス、消耗品の補給、万が一の事故の対応(交渉・補償)までを一括してサポートする車両運行管理業務(自家用自動車管理業務)を行います。運転業務だけにとどまらず、車両全般を含めて質の高いサービスをお客様に提供する “運転サービス士”が、企業の役員車、自治体の公用車などあらゆる車両の運行管理に対応。お客様は、運行管理業務を当社にアウトソーシングするだけで、煩雑な業務から一気に解放され、効率化・合理化メリットを享受できます。「運転手 請負」 「役員車 運転」 「プロドライバー」 「送迎 運転手」等々お探し でしたら、日本で初めて車両運行管理業務を開始し、50年以上のキャリアを誇る業界のパイオニアである当社にぜひお任せください。
管理受託車両


- 乗用車(役員車両・公用車両)
- 民間企業の役員車、また、官公庁・自治体の特別職用公用車の運行管理です。


- バス(スクールバス・コミュニティバス)
- スクールバスや企業の従業員送迎バス、また、自治体が自主運行するコミュニティバスなどの運行管理です。

- 特殊車両(検診車・報道車)
- 自治体が地域住民の福祉と健康のために運行する福祉バス、レントゲン車などの運行管理です。
車両サービス
自家用自動車管理システムとは
企業や官公庁、自治体など各々のニースに合わせて自家用自動車の運行管理を実施。質の高い運転サービス士を派遣することはもちろん、車両に関する教務を一括で請け負います。
「自家用自動車管理システム」とは
お客様はお車だけご用意いただき、
あとは大新東にお任せください。
自家用自動車
(自社所有車・リース車)
自動車税・重量税・自賠責保険のお支払いはお客様のご負担になります。
※リース車の場合、自動車税、重量税などは、リース料金に含まれます。
-
システム
企画・設計お客様のニーズにあわせ、専門家がシステムを企画・設計いたします。
-
運転
サービス士独自の研修システムによる自家用自動車管理のプロフェッショナルです。
-
車両の
メンテナンス日常の点検整備、定期点検、車検、消耗品などの交換を行います。
-
燃料・油脂
運行に必要なガソリン・油脂類はすべて負担いたします。
-
自動車保険
万が一の事故に備えて、任意の自動車保険に加入いたします。
-
万が一の
事故の補償事故の際の交渉や補償など、すべての責任をもって処理いたします。
-
システム管理
代務運転士の手配、運転士の労務管理などの事務処理を行います。
運行計画の立案から運転サービス士の採用・教育、運行管理、メンテナンス、万が一の事故の処理補償まで、すべてを大新東が請け負います。さまざまな現状のデータを分析・検討し、最良のシステムをご提案いたします。
3大メリット

- 安心
- 高度な教育を受けたプロの運転サービス士が「感動のサービス」を提供いたします。また専従の運転士が急病などで休む場合も、代務運転士が運行にあたるので、業務に支障をきたすことはありません。
- コスト削減
- 車両管理部門の人件費を削減することが可能です。さらに各種管理業務などの関節部門の人件費・コストも削減できます。
- 補償
- 万が一の事故の際は、相手方との交渉や補償など、一切の処理を当社が責任をもって対応します。
よくある質問
OPERATING COMPANY
運営会社
RELATED SERVICE